2021/03/26

明治四年二月六日 (1871/3/26)

「晴れ。今日も来客が盛んであった。岩国と豊浦の両知事公がお越しになられた。三吉慎蔵、長新兵衛、下徳太郎が同行していた。長吉公も来られた。門脇が訪ねて来た。板垣退助も話しに来て、今日の事について議論した。夜に雨、吉富が泊りに来た。」

==========

三吉は槍の名手で知られ、特にかの寺田屋事件では坂本君の護衛としてその見事な腕前を披露した。百人に及んだといわれる包囲網を抜き、坂本君を薩摩藩邸まで送り届けたのは素晴らしい功績だ。坂本君が暗殺された後にも、奥方のお龍さんを土佐まで送り届けたという、非常に義理堅い男であった



0 件のコメント:

コメントを投稿

明治四年五月十三日 (1871/6/30)

「晴れ。十一時頃に一時の豪雨と雷鳴。安玄佐とその倅が来た。井上世外が話しに来た。先日話した藩の会計局の一件や、その他の件の評議は先延ばしにされたようだ。十年後に待ち受けている大いなる災いが見えている者達はほんの一握りしかいなく、多くの役人達は目の前の問題に対応するのみだ。私はこの...